個人でも加入できる管理職ユニオン・関西は働き先に関係なく、個人的に加入できる企業外の労働組合です。これまで管理職の方が多かったので、「管理職」の名前がついていますが、元管理職の方も含めて働く者なら誰でもひとりでも加入できる労働組合です。
自発性と自主性管理職ユニオンの活動のほとんどは組合員の自発性・自主性においています。 お互いが助け合う、意見を出し合う、参加することにより、理解が深まり自立・連帯・協働に結びついていきます。「明るく、楽しく、元気を広げよう!」をモットーにしています。
ユニオンを結成管理職の皆さん、企業内や職場に管理職ユニオンを結成しましょう。 企業内組合から排除され、社長や役員・上層部から納得のいかない指示やパワハラまがいの業務命令を受けていませんか。降格・減給への対応、パワハラの防止、職場環境の改善のお手伝いをします。
NEW 2022年8月9日機関誌muk-kansai 機関誌304号(2022年8月6日)を発行しました。機関誌304号(2022年8月6日付)を発行しました。主な記事は、メンタル学習会の報告、6月23日の関生裁判京都地裁報告などです。管理職ユニオン・関西YouTubeを継続しています、ぜひご覧ください。ご意見もお願いします […]
2022年7月4日機関誌muk-kansai 機関誌303号(2022年7月2日)を発行しました。機関誌303号(2022年7月2日)を発行しました。主な記事は、東リ偽装請負裁判完全勝利、最高裁決定です。解決報告「解決しました!長かった1年!」で、サムティ㈱の出向辞令からの解決報告などです。 機関誌303号はこちら […]
2022年6月8日機関誌muk-kansai 機関誌302号(2022年6月4日)を発行しました。機関誌302号(2022年6月4日)を発行しました。主な記事は、日本フッソ工業分会の労働委員会(大阪・中労委)闘争報告です。案内は、兵庫県組合員交流会(6月11日14時)、学習会「メンタルヘルスについて」(7月7日18時 […]
2022年8月9日 / 最終更新日 : 2022年8月9日 muk-kansai 機関誌 機関誌304号(2022年8月6日)を発行しました。 機関誌304号(2022年8月6日付)を発行しました。主な記事は、メンタル学習会の報告、6月23日の関生裁判京都地裁報告などです。管理職ユニオン・関西YouTubeを継続しています、ぜひご覧ください。ご意見もお願いします […]
2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 muk-kansai TOPICS 7/26 組合員の職場報告と意見交換会を事務所で行います 「組合員の職場報告と意見交換会」を行います。7月26日(火)午後7時から、組合事務所で行います。 2019年12月に組合加入し、会社にはまだ加入通知をしていない組合員がいます。彼は、三つ程の病気を抱えています。診断書を会 […]
2022年7月4日 / 最終更新日 : 2022年7月4日 muk-kansai 機関誌 機関誌303号(2022年7月2日)を発行しました。 機関誌303号(2022年7月2日)を発行しました。主な記事は、東リ偽装請負裁判完全勝利、最高裁決定です。解決報告「解決しました!長かった1年!」で、サムティ㈱の出向辞令からの解決報告などです。 機関誌303号はこちら […]
2022年6月8日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 muk-kansai 機関誌 機関誌302号(2022年6月4日)を発行しました。 機関誌302号(2022年6月4日)を発行しました。主な記事は、日本フッソ工業分会の労働委員会(大阪・中労委)闘争報告です。案内は、兵庫県組合員交流会(6月11日14時)、学習会「メンタルヘルスについて」(7月7日18時 […]
2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 muk-kansai TOPICS 精神科医による組合員学習会「メンタルヘルスについて」 学習会の案内です。精神科医による組合員対象の学習会です。事例を紹介していただいて、職場でのパワハラ・いじめへの心のケアに答えてもらいます。現在治療中、治療を受けようと思っている、パワハラ・いじめでストレスが溜まっているな […]
2022年5月18日 / 最終更新日 : 2022年5月18日 muk-kansai TOPICS 学習会「高年齢者雇用安定法」 5月21日(土)午後2時の案内です 学習会「高年齢者雇用安定法」の学習会を行います。5月21日(土)午後2時~4時、場所はユニオン事務所です。多くの会社では60才定年制であり、その後再雇用制度がありますが、賃金が大きく下げられている実態があります。年金が先 […]
2022年5月16日 / 最終更新日 : 2022年5月16日 muk-kansai 勝利命令・判決 日本フッソ工業団体交渉拒否事件(令和3年(不)第23号)勝利命令勝ち取る! 組合員2名の昇格がなかったことが差別であるとして、団体交渉を求めたが会社が拒否をした事案。組合が要求した協議事項は、(1)2021年4月1日付けの昇格について。A組合員、B組合員の昇格がなされなかったことについて昇格差別 […]
2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 muk-kansai 機関誌 機関誌301号(2022年5月7日)を発行しました。 機関誌301号を発行しました。主な記事は、メーデー報告、解決報告、関生裁判京都地裁方向などです。 機関誌301号はこちら → 機関誌301号HP用
2022年4月30日 / 最終更新日 : 2022年4月30日 muk-kansai 機関誌 機関誌300号を発行しました。 機関誌300号(2022年4月2日)を発行しました。記事は、「機関誌300号に想いを・・回想」、メーデー案内、北越配送の賃上げ交渉の報告などです。 機関誌300号はこちら → 機関誌300号HP用
2022年4月19日 / 最終更新日 : 2022年4月19日 muk-kansai NEWS 大阪労働学校・アソシエ 2022年度講座案内 大阪労働学校・アソシエ 2022年度講座案内です。「社会運動と社会教育」講師:奥村旅人さん 5月9日18時スタート。ぜひ参加ください。 講座案内はこちら → 【チラシPDF】社会運動と社会教育 受講案内はこちら → 20 […]